最新 写メ日記一覧

こんばんは🌸
ロイヤルクラブラターシュの
花園まりなです🤍
お名前だけでも
覚えてくださると嬉しいです🌸
改めて昨日も素敵な再会とご縁を
ありがとうございました♪
大切にしてくださり、
覚えていてくださり、
こうしてお時間をくださり…
当たり前のことでは無いので
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🍀
皆さまとのご縁がまた
繋がりますように♪
今日はお寿司のイベントに呼んでいただき
先程までお寿司を頂いていました🍣
地元から遠く離れた土地でも
こうして優しくしてくださる方が
いることが嬉しい☺️
変わり種のお寿司を沢山いただいて
お腹ぽんぽんです🍣
明日は映画を見に行きたい!
お休み満喫してます♪
皆さまはどんな週末をお過ごしでしたか??
また来週も
よろしくお願いいたします🍀
まりなからのラブレターでした💌
🤍2月のおデート予定🤍
素敵な思い出作りましょうね♪
当日17時頃〜お電話予約開始です📞
創業前月祭も開催中🤍
ロイヤルクラブラターシュ🌸花園まりな




今日はバレンタインということで、
学生時代のエピソードを。
私が高校生の頃は
男の子に渡す、というよりも
手作りのお菓子を
“女の子同士で交換し合う日”
という認識?が強く、
“友チョコ”が流行っておりました。
私も皆んなに配るために
クッキーキットを購入。
(この時点で、ちょっぴりズルをしております)
こちら、材料も分量もバッチリ揃ってる状態で売られており、
混ぜて焼くだけでクッキーの出来上がり〜🪄
という
魔法のような商品。
が、しかし。
出来上がったクッキーは
ふにゃんふにゃん。
。。。
混ぜて焼くだけなのに、
私よ、何故この状態に出来るのか。
なんとも、不思議な体験でした。
(あ、これ今のQ&Aの回答にしようかしら。)
結局、
パン屋さんに売っていた手作りクッキーを大量購入し、ラッピングし直して手作り感満載の状態で配りました。
その翌日
「もらったクッキーめっちゃ美味しかったよ!」
「あれ手作りよね?めちゃくちゃ美味しかったんだけど!すごいね!」
と、絶賛されまして。
そこまでの反応が返ってくるとは思わず
(パン屋さんに失礼)
これはもう正直に言わねばと
懺悔したところ、
「クッキーキット買って、どうやったらそうなるんよ!笑」
「てか、クッキーキットで作ったの?笑」
と、色々つっこまれながら笑い話となりました。
そんな、学生時代の
甘酸っぱいきゅんきゅんエピソード
とはなりませんでしたが、
学生時代を思い出してほっこりしました。
それでは、
素敵な週末となりますように。
ハッピーバレンタイン🍫
(一度言ってみたかっただけです)
青山 雪




